メインコンテンツに移動

東北地方太平洋沖地震における在学生校友の安否確認について

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心からお見舞いを申しあげます

地震発生に伴い京都情報大学院大学および京都コンピュータ学院では緊急対策本部を設置し卒業生を含む校友の安否確認を続けています在学生および教職員については全員の無事を確認済みです

卒業生の皆様は友人同士で安否を確認したうえ安否不明の場合は本学事務局(general@kcg.ac.jp 電話 : 075-681-6332)までご連絡をお願いいたします

また本年4月に入学予定の被災者の方に対して本学では就学のための経済的援助など可能な限りの支援を行う予定です上記に係る申請方法等については順次ご案内していく予定です

地震による犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます


-- Earthquake in northern part of Japan. --
We confirmed the safety of our students's immediate family, Professors, staff's immediate family are safe.
We continue to our Alumni to confirm the safety.

To All our students and parents,

Huge earthquake and the tsunami hit north east part of Japan on March 11th, 2011. We pray for the people who have been affected.

The Kyoto College of Graduate Studies for Informatics (KCGI) and Kyoto Computer Gakuin (KCG) has established an emergency headquarters.

We confirmed current students and their immediate family, our Professors, staff's immediate family are safe. We continue to confirm the safety of our alumni and their family.

For Alumni, please confirm your status of safety at the following Email address, general@kcg.ac.jp

When you Email us, please include,
1) your name
2) Confirmation of your safety

Sincerely yours,
kcg.edu


在东北地方太平洋海上地震中受灾的人们在此表示深切的慰问

地震发生后京都计算机学院以及京都情报大学院大学设置了紧急对策本部不断确认包括毕业生在内的所有校友的安全至今为止我们已经确认所有在校生以及全体教职员工的安全无事

各位毕业生在与亲朋好友取得联系的基础上如果有不能取得联系的亲朋好友 请速与本校事务局(general@kcg.ac.jp 电话 075-681-6332)取得联系

另外对于今年4月预定入学的受灾者我校决定在经济上给予尽可能的支援申请方法稍后将依次上传

我们在此对在地震中失去生命的牺牲者表示深切的哀悼别祝福灾区能够早日恢复正常

2022年のニュース

2021年のニュース

2020年のニュース

2019年のニュース

2018年のニュース

2017年のニュース

2016年のニュース

2015年のニュース

2014年のニュース

2013年のニュース

2012年のニュース

2011年のニュース

2010年のニュース

2009年のニュース

2008年のニュース

2007年のニュース