京都情報大学院大学と韓国・国立済州大学校は,2008年9月25日,両大学の講義をインターネット上で双方の学生が受講できる「日韓サイバーキャンパス」構築についての合意書を締結,調印しました。
国立済州大学校で行われた調印式には,同学の高忠錫総長と,本学の長谷川亘統括理事長ら両大学の関係者が出席しました。併せて,遠隔講義システムを用いた通信実験に関する実務レベルの覚書も調印し,今後はサイバーキャンパス構築に向けて,両大学間で通信品質のチェックや,講義交換のフレームワークづくりなどについて検討していきます。本年度中にも初講義を実施する計画で,日韓サイバーキャンパス実現により,両大学の教育・研究部門の交流がいっそう進むことが期待されます。
京都情報大学院大学と国立済州大学校は,2006年9月にIT分野の教育・研究や相互の人的交流などを目的とした学術交流協定を締結。また2007年11月には,社団法人済州IT協会(韓国),全国地域情報産業団体連合会(日本)を加えた四者で,両国における人材育成および交流促進のためのICT事業推進協力に関する覚書を締結しました。同年より,済州道内の大学生を対象とする日本企業説明会を,地元行政の協力を得て開催しています。
* 韓国の新聞で取り上げられました。
<新聞記事訳文>
【漢拏日報 2008年9月26日】
日・韓間遠隔画像講義が実現する
済州大―京都情報大学院大学サイバーキャンパス構築調印式
済州大学のeラーニング分野がいっそう拡充される展望である。
済州大学校は,eラーニングインフラを活用した画像講義と関連技術の共有等の相互協力を通じた教育競争力確保のため,25日,日本・京都情報大学院大学と日韓サイバーキャンパス構築のための合意書を締結した。
これにより両大学は,教育・研究分野での交流に活用できるリアルタイム遠隔映像講義システムを構築することになり,在学生がサイバーキャンパス構築による複数学位(Dual Degree)を取得することが可能になった。
講義進行過程のデモ運営を兼ねた初の試みとして,2008年度2学期に自然科学部のGyung Leen Park教授が京都情報大学院大学の学生を対象に画像講義を行う予定である。
京都情報大学院大学は日本最初で唯一のIT専門職大学院として2004年4月に開学し,学問研究中心の大学院では養成が困難なCIO(Chief Information Officer:最高情報統括責任者)のようなIT分野の高度専門職業人育成を目指している。
この日,済州大学の総長室で開催された調印式には,高忠錫総長と長谷川亘理事長を含む両大学関係者が参席した。
済州大,日本・京都情報大学院大学とサイバーキャンパス構築協約
日韓の大学生が画像講義を通じて良質の教育を受ける
済州大学は25日,総長室で日本・京都情報大学院大学とサイバーキャンパス構築のための協約を締結した。
この日の協約により,両大学はeラーニングインフラを活用した画像講義と関連技術の共有などを通じ,教育競争力を強化する。
済州大学と京都情報大学院大学は,この事業の一環として今学期に済州大学のGyung Leen Park教授(電算統計学科)が京都情報大学院大学の学生を対象に画像講義を行うことで合意した。
両大学はまた,今回の協約を通じた「サイバーキャンパス構築」をきっかけに,複数の学位プログラム運営に加え,学術交流と学生・教職員の交流事業も積極的に展開することになる。
済州大学はすでに最新の教育・研究分野に活用できるリアルタイム遠隔映像講義システムを構築した。京都情報大学院大学は,2004年に開学した日本唯一のIT専門職大学院である。
済州大―日本・京都情報大学院大「サイバーキャンパス」構築合議
済州大学校は25日,日本最初で唯一のIT専門職大学院である京都情報大学院大学と画像講義,IT技術共有等を骨子とした「日韓サイバーキャンパス」構築のための合意書を締結した。
これにより両大学は複数学位(Dual Degree)プログラム運営と学術交流,教職員・学生の相互訪問および集中講義などを実施することが可能になった。
その一環として初めに今年2学期に自然科学部のGyung Leen Park教授が京都情報大学院大学の学生を対象に画像講義を行う。
済州大の総長室で開催されたこの日の合意書締結式には,高忠錫総長と京都情報大学院大学長統括理事長を含む両大学関係者が参席した。
2004年4月に開学した京都情報大学院大学は,既存の学問研究中心の大学院では養成が困難なCIO(Chief Information Officer・最高情報統括責任者)のようなIT分野の高度専門職業人(リーダー)育成を目標としている。
済州大学校は,日本の京都情報大学院大学とサイバーキャンパスを構築します。
両大学は最近覚書を締結し,教育・研究分野で映像講義システムを構築する一方,大学間単位互換プログラムを運営することを決定しました。
今学期には済州大学校の教授がインターネットを通じて日本側に講義を行います。京都情報大学院大学は日本唯一のIT専門職大学院です。