京都情報大学院大学(KCGI)では,大学院説明会を実施しています。説明会では,カリキュラムの概要・奨学制度や教授陣などの紹介のほか,入試についての詳細情報をお伝えします。教員による個別相談の時間も設けております。お気軽にご参加ください。
【新型コロナウイルス感染予防のためのお願いとお知らせ】
- 来校の際は,必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 受付時に手指のアルコール消毒と体温測定を行います。
- 体温測定で37.0℃以上ある場合は,原則ご参加をお断りさせていただきます。
- 当日発熱症状や風邪のような症状があるなど,体調に不安がある方は,無理をせず来校をお控えください。
- 会場内の換気を可能な限り行います。
※換気の際に,室内温度が変動いたしますので,ご留意ください。 - 可能な限り,距離をとって,ご対応させていただきます。
- 開催日の前10日以内に海外に渡航歴がある場合は,お断りさせ
ていただく場合があります。 - 大学院説明会にご予約されず当日に来校された場合,対応できかねますのでご了承ください。
- 資料をご請求の場合,通常より発送にお時間がかかる場合がございますのであらかじめご了承ください。
新型コロナウイルスの流行の状況によって,日程や内容に変更が生じる場合があります。
定員に達し次第,または状況により予告なくご予約受付を締め切らせていただきます。
京都駅前サテライト
京都の中心地・京都駅に近く,交通の便が非常によい良い立地です。最先端IT教育の一大拠点として機能しています。
- 日時
- 2023年1月14日(土)12:30受付,13:00開始 ※留学生対象説明会同時開催
- 2023年2月11日(土・祝)12:45受付,13:00開始 ※留学生対象説明会同時開催 オンライン(Zoom)開催
- 2023年3月5日(日)12:30受付,13:00開始 ※留学生対象説明会同時開催
- 会場
- 京都情報大学院大学 京都駅前サテライト map
- タイムスケジュール
- 12:30受付,13:00開始 ※オンライン開催の場合は12:45受付
- 13:00〜13:50:学校概要・教育カリキュラム説明・設備紹介
- 13:50〜14:00:休憩
- 14:00〜14:45:ミニ講演会
- 14:45〜15:00:入学選考,奨学制度説明
- 15:00〜:個別相談会
ミニ講演会
2023年1月14日(土)
ERP(企業資源計画)とデジタルトランスフォーメーション(DX)の可能性 | |
講師 | 藤原 正樹 教授 |
概要 |
ERP(Enterprise Resource Planning;企業資源計画)とは,企業全体の経営資源を有効に活用するために統合的に管理し,経営の効率化を実現するための手法・概念をさします。今日ではこれを実現するための統合型システムをERPと呼ぶようになっています。 近年,DX (digital transformation)という用語に注目が集まっています。DXとは企業が新しい製品やサービス,新しいビジネスモデル,新しい顧客関係を通じて価値を創出し,競争上の優位性を確立することです。ERPが企業内部の変革を目的にしているのに対して,DXは新たな顧客価値創造が目的となっています。 本講演では,DXという新たな顧客価値創造の流れの中で,ERPがそれを推進するIT基盤としての役割を果たすことを示していきます。 |
担当教員
2023年2月11日(土・祝)
AI技術のコモディティ化と応用事例 | |
講師 | 中口 孝雄 准教授 |
概要 |
機械翻訳や画像認識,音声認識など,AIを活用した様々な技術が普及し,社会を変えています。さらにオープンソース化の流れにより,最新の技術が誰でも無料で使えるようになり,様々なアプリケーションへの組み込みが進んでいます。近年注目を集めているAI技術の発展を振り返りながら,応用事例を紹介し,実際に簡単なプログラムを書いて機械翻訳技術や画像処理技術を体験します。(体験にはGoogleアカウントが必要です) |
担当教員
2023年3月5日(日)
クラウドサービス時代のビッグ・データビジネスを支えるデータベースシステム | |
講師 | 手塚 正義 教授 |
概要 |
リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)がビジネスに本格利用されて,36年が経過しました。この間に,コンピュータ技術の進歩とインターネットの普及を背景に,企業経営者たちはERPソフトウェアを導入して経営資源の最適化とグローバルな情報共有化を進めてきました。一方,自社運用型(on-premises)からクラウドデータセンター利用環境への移行にともない,ビッグデータ/オープンデータの収集利用環境が整備されつつあります。本セミナーでは,各種ビジネスにおいて情報の共有化と迅速な意思決定を支援してきたデータベース技術が,今後,自動運転のAIロボット技術と相まって,新たな注目を集める応用ビジネス・ソリューションをどのように生み出し支援していくかについて概観します。 |
担当教員
ミニ講演会一覧
開催日 | 担当者 | タイトル |
---|---|---|
5月22日(日) | 富田 眞治 教授 | コンピュータシステムの開発の歴史と到達点 |
6月11日(土) | 髙橋 豊 教授 | ネットワークによる社会のスマート化 |
7月9日(土) | 青木 成一郎 准教授 | データ可視化の重要性 |
8月6日(土) | 高 弘昇 教授 | eビジネス環境における必要なグローバル人材 |
9月10日(土) | 藤原 隆男 教授 | 色とコンピュータ |
10月1日(土) | 寺下 浩 講師 | 新時代の教育設備 ~京都本校新校舎見学 |
11月12日(土) | 甲斐 良隆 教授 | 無形資産こそ,ビジネス発展の原動力 |
12月3日(土) | 向井 苑生 教授 | 人工衛星から探る大気汚染粒子 |
1月14日(土) | 藤原 正樹 教授 | ERP(企業資源計画)とデジタルトランスフォーメーション(DX)の可能性 |
2月11日(土・祝) | 中口 孝雄 准教授 | AI技術のコモディティ化と応用事例 |
3月5日(日) | 手塚 正義 教授 | クラウドサービス時代のビッグ・データビジネスを支えるデータベースシステム |
京都情報大学院大学 個別相談のお知らせ
京都本校では随時個別相談を承っております。ご質問にお答えしながら,本学の特徴やカリキュラム・奨学制度などの説明をさせていただきます。
京都情報大学院大学 アドミッションセンター
TEL : 075-681-6332 0120-911-122 入学相談専用
FAX : 075-681-6335 Email : admission@kcg.edu
留学生の方はこちら
TEL : 075-681-6334 Email : admissions@kcg.edu